野草・山菜リョウブ,季節【春】

Thumbnail of post image 046

春の野山でつんで美味しい山菜…というと、タラの芽?それともコシアブラ?

それもいいのですが、リョウブが美味しいのです。

春先、それこそタラの季節に芽吹く木の芽の一種なのですが、とって食べてみたところ非常に美味で ...

野草・山菜サルトリイバラ,季節【春】

Thumbnail of post image 199

場所によって食べたり食べなかったりする植物って、よさみがありませんか?

そんなよさみのあるサルトリイバラをご存知でしょうか。

四国や韓国で食べられるという野草です。

独特な形の葉っぱをしたつる性の植 ...

野草・山菜オニタビラコ,季節【春】

オニタビラコ

春の七草のうち”ほとけのざ”、

七草というくらいで、だいたいどの草もその辺に生えているのですが、そのうち“ほとけのざ“には近縁の野草がいて、それがオニタビラコ。

...

野草・山菜★テキサス,ウチワサボテン,季節【春】

Thumbnail of post image 056

テキサスに行ことになり、まず「食べたい!」と思った植物はサボテンでした。

なんかこう、テキサスっていうと荒野とサボテンというイメージがありませんか?

ありますよね?

テキサスといえば”夕 ...

野草・山菜★テキサス,ヒマワリ,季節【春】

Thumbnail of post image 046

夏に黄色くでっかい花を咲かせるヒマワリ。

だれしも子供のころ、学校の授業で育てたことがあるのではなかろうか。あるよね?

そんなヒマワリ、アメリカ原産で、向こうではその辺にいる雑草の一種。そう野良ヒマワリが大量に ...

野草・山菜★テキサス,トゲチシャ,季節【春】

Thumbnail of post image 189

とある事情でテキサスに滞在しており、試しにあっちでも“とって食べる活動”をやってみました。

テキサスでとにかく何処にでも生えていたのがこいつちくちくレタス(直訳)。

英名は” ...

キノコアミガサタケ,季節【春】

Thumbnail of post image 037

アミガサタケ、もといモリーユと呼ばれる高級キノコが日本でもとれる!

という話で、たくさんの人が取りに行ったり行かなかったり?

皆さんは取りにいきましたか?
まだですか、見つかりませんか…

私 ...

★潮干狩り,シオフキガイ,季節【春】

Thumbnail of post image 069

お店に並んではいないけど…おいしい貝、シオフキ貝をご存知でしょーか。

東京湾でもとれるヤツで、白っぽい色合いがトレードマーク。

食べてみるとそれなりに美味しいんですけど、まずお店に並んでないのですよね。 ...

アカニシ,季節【春】

Thumbnail of post image 154

普段食べない食材を食べてみたレポート、今回はアカニシ貝。

サザエっぽい見た目だけど、だいぶ違うやつ。

過去に何度か東京湾でゲットしたのですが「権利ありそうで心配」ってことでスルーしていたのですが…

...