アメリカザリガニを簡単にとってオシャレに食べてみる
みなさん今年の夏はアメリカザリガニを食べましたか。
そりゃもう”根絶させるくらい”に食べてますよね?
エッ。
食べてない?そんな!?
こんな身近にいて、簡単にとれ ...
アメリカナマズを”名古屋風”に食べてみる
アメナマ。美味しいですよね、食べていますか?
近くでは江戸川~利根川水系 ...
カミツキガメをお肉にする手順(後編) ~おいしくする下ごしらえと雑にうまい料理~
千葉は印旛沼を中心に繁殖をしているカミツキガメ。
こいつがとんでもなく旨 ...
カミツキガメをお肉にする手順(前編) ~アライグマでも分かるカミツキガメのさばきかた~
千葉は印旛沼で繁殖をしているカミツキガメ。
こいつがとても美味い!という ...
スッポンが食パンで釣れてしまったので生き血料理をやってみた【解体シーン注意】
釣りの面白さのひとつは外道にある!
…と誰かが言っていました。確かにその ...
スクミリンゴガイは不気味だが旨い水田のエスカルゴ
水田でゴルフボールサイズのデカいタニシを見たことは無いでしょうか。
そい ...
オタマジャクシの四足はチキチキボーンの旨さだった
オタマジャクシ、誰もが知ってるカエルの子供。
子供の頃は網ですくってみた ...
ウシガエルのとり方、思ったより苦労させられてしまった話
夏になると田んぼからヴォーヴォーと聞こえてくる鳴き声、
その主はウシガエ ...
アカミミガメ緊急対策を前に味見したら旨かった話【解体シーン注意】
とある夜、都内某所にてザリガニ釣りをやっていたところ…
やたらにデカい生 ...
コイは挽肉にしちゃえば骨がとんで食べやすい!捌き方から説明するよ
私はときどき川で鯉をとってきていただきます。
鯉はうまい魚なのですが欠点があ ...