ホテイシメジという健康になれる毒キノコが激しくウマい件
キノコ狩りで気をつけなければならないのは毒キノコ。ときには人を死に至らしめる恐るべき存在です。
しかし、毒キノコの中にも旨いものがおり、アミガサタケ類やベニテングダケなど、毒抜きしてまで食用にされるキノコもおります。
キクラゲとミックススパイスでとって食べるキャンプごはん
キクラゲ、言わずと知れたラーメンにのってる茶色いアレ。
キクラゲというと ...
カノシタは不安になるトゲトゲキノコだが旨かった
キノコのカサの裏側はヒダというのが一般的な認識ですが、裏側がトゲトゲという、独特なキ ...
コガネヤマドリは食毒不明らしいのですが私は食べています
コガネヤマドリ。
これが私のいく東京のキノコスポットに毎年まとまった数と ...
ルリハツタケで青キノコのブルーマリネを作りたかったのだが…
キノコを探して散歩をしていたところ、
めっちゃ青いキノコをGETしました ...
アミガサタケは春にでてくる不気味なキノコ。見つけるのが大変だがうまかった
ぱっとみ「不味そう」「毒がありそう」と思えるキノコの代表格、
アミガサタ ...
キヌメリガサの味がないので甘味にしたら野生の信玄餅だった
秋のはじめのころ。とある山梨の高山にキノコ狩りいってきました。
前回採取 ...
キハツタケは不気味に青いが毒はないので食べてみた
狙い目のキノコはこれ!
そういって友人が見せてくれたキノコは、白くてつる ...
ヤマブシタケの奇妙な白いモコモコに顔をうずめてすーはーした話
まるで不思議の国の毛むくじゃら妖精のような外見のヤマブシタケ、
出会った ...
タマゴタケはイカニモ毒だが美味しいキノコ
林のなかで真っ赤なキノコを見た事がありませんか?
魔女がクスリの調合に使 ...
ハナイグチが沢山とれたんで料理しまくった
秋にハナイグチをたくさん取ってきました。
山梨へ友人と初心者ペアで遠征を ...