ボタンボウフウこと長命草の根を食べて健康になった日
今回紹介する植物はボタンボウフウ。その別名は長命草。
なんとまあ食べるだけで長生きできそうなネーミング!
“体に良さそうな名前の食べ物”ってのは、ちょいちょいあるものですが、名前がここま ...
ハマエンドウを砂浜でつむ。でも有毒?
豆ってすばらしい。
美味しいし、お腹にたまるし栄養価も高い。そんな豆が野 ...
ハハコグサで草モチとあのポケモンを作る
ハハコグサという草がいます。
誰しも見たことがあるようなその辺の雑草なん ...
ヘビイチゴを食べてみた漬けてみた
梅雨あけのころ、とある林を歩いていたところ…
草むらにポツポツと赤い実が ...
トウオオバコのバカデカ葉で肉を巻きたい
初夏のとある日、植物の観察&採取の会にお誘いいただきまして、食材集めをしてきました。 ...
エビヅルとノブドウとその利用法
今回はエビヅルというブドウの仲間についてのお話!
初夏のとある日、植物の ...
ハコベを食べると母乳が(男も)よく出るらしい?
最近覚えた草のひとつハコベ
春の七草として有名な植物なのですが、地味ゆえ ...
クコの葉は薬草らしい苦ウマな雑草
その辺の雑草に価値を見出すこの活動。
ちょいちょい雑草と呼ぶのもおこがま ...
シロザの驚きの旨さ!海外で野菜というのも納得
日本では野草、海外では野菜。
私はそんな地域性の極端な植物が好きなんです ...
クローバーは豆苗の代わりに食べられるのか?
クローバー(シロツメクサ)って、野草の中でもちょぴり特別な存在ですよね。