櫛田川野食会2019秋で食べてきたレポート
9月21日に開催された野食ハンマープライスさん主催の櫛田川野食会2019に参加させていただきました。
今回もいろっいろな食べ物を味わうことができました。
せっかくなのでいただいた料理の写真をまとめさせていただきます!
Contents
櫛田川野食会2019にいってきたレポート
以下写真とコメントが続きます。



















































写真以上となります!!
ごちそうさまでした。
まとめ
そんなこんなで柳田川野食会2019終了。
連れてってくださった友人、泊めていただいた地元の方、料理やお酒をごちそうしてくださったかたがた、私のつたない料理を食べてくださったみなさん、それに主催してくださった野食ハンマープライスさん、ありがとうございました!!
ちなみに、最後の余り物配布イベントで飾ってあったマムシグサ(毒草)を頂いてしまいました。
めちゃくちゃ毒抜きをしたら食べられるらしいので、チャレンジしてみようと思います。

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
この記事のトラックバックURL
記事の検索はここから!
【とって食べるドキュ】第1話 特定外来生物アライグマ 好評配信中!
新着記事はコチラ!
: 旅行
イランで食べた2週間のペルシャ料理レポ【番外編】
前回の記事でイランに行ってきた話をしましたが、イランにはニ週間ほど滞在した都合、 ...: 野草・山菜
サルトリイバラでイバラ餅を作ってみた
とある初夏、 デカいサルトリイバラが茂っているのを発見 トゲのある太いツルが木に ...: 陸
イノシシのおっぱいを食べてみた
あるとき、駆除でとったイノシシを猟師さんからもらってさばいていたのですが… 母イ ...: 海
ゴンズイの毒針に刺されたレポ、蒲焼丼を添えて
ある秋の夜、千葉の海で釣りをやってたんですが、 毒魚しか釣れない。 アカメフグか ...: 鳥
オナガガモから海苔の香!わかりみを得た話
初めてとったカモってなんだっけ? と記憶をたぐるとオナガガモでした。 初めて食べ ...にほんブログ村 ポチってね!
活動の支援、募集してます!!
当サイトは”アフリエイト・プログラム”に参加しております。広告クリックや商品の購入が、執筆活動の助けになります!!