【レポート】#とって食べる会 2020初夏 青空食堂だよ
2020年、7月12日!
「第4回 とって食べる会 2020初夏 青空食堂だよ」
を開催させていただきました!!
今回はそのレポート、
提供いただいた料理などを紹介するレポートです!
とって食べる会 2020初夏 青空食堂だよ レポート
初の屋外での開催
今回は世間の情勢を考慮し、屋外での開催となりました。
場所は秋川渓谷の十里木ランドさん、ちょっぴり遠いものの緑に包まれた河原のロケーションは格別♪
以下、写真で会場の様子をお届けします!!
(写真は中川Q矢@kyuyanakagawaさんに撮影いただきました。ありがとうございます)






お肉と料理の紹介ですよ~
ここから食材の紹介です!


















お肉以外にもたくさんの料理が登場
みんなの手料理コーナー。コチラも様々な品を持ち込みいただきました。



















以上!!
まとめ
登場した食べ物をばーーっと紹介させていただきました。
様々な生き物のお肉が集結。その合計は10種類を超えるほど!
この他にも、紹介しきれなかったのですが、ワインをいただいていたり…カキドオシのお茶を淹れていただいたり…ツキノワグマ肉が少量焼かれたり…!!沢山の数え切れないほどの肉を味わうことのできた1日でした。
ごちそうさまです!!

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
この記事のトラックバックURL
記事の検索はここから!
【とって食べるドキュ】第1話 特定外来生物アライグマ 好評配信中!
新着記事はコチラ!
: 野草・山菜
ヨメナは万葉集にもでてくる美味しい食草
秋、千葉の田舎を歩いてると、とある花に目が止まりました。 「あれ?これ食草の図鑑 ...: 陸
ダチョウは恐竜の足!? by米とサーカス。ついでにラーメンを作ってみた
友人に 「米とサーカスで "てあしまつり" やってるんで、いきませんか!?」 「 ...: 野草・山菜
ツバキの花を天ぷらで食べて、ジャムにしてみた
春に、山へ山菜採りにいってきました。 いくつかターゲットに目星をつけてたんですけ ...: 海
スガイかウツボで腹痛!胃カメラやってきた話
春、「釣りにいきたい」ということで海にやってきました。 この時期、コンスタントに ...: キノコ
キシメジは毒か?食か?おいしいのか?
キノコとりにいくと『たくさん生えてるけど、とって帰るか迷うキノコ』がいます。 そ ...にほんブログ村 ポチってね!
活動の支援、募集してます!!
当サイトは”アフリエイト・プログラム”に参加しております。広告クリックや商品の購入が、執筆活動の助けになります!!