オニナラタケは世界一デカいキノコ?食べてみた

とある秋、キノコを探しに山に入ったときのこと。
木の隙間からニョキニョキニョキっ!と生えてるキノコを発見、
おおっ、わっさー!と元気いっぱいに生えていますね。
こいつはなんぞ?
肌色から ...
ナナカマドの真っ赤な実の味と酒に漬ける話

真っ赤で小鳥サイズの木の実はだいたいマズいし、なんならダメなやつ。
食べられない…
…なんて思っていたのですが、
中には美味しいものもあると知ったのは、とある秋の長野。でもってそれはナナカマド。
バラフエダイのシガテラ毒・毒味レポート

でかくて旨そうな魚が釣れたとして、それが毒魚だったら…!
あなたはどうしますか?
そうあの美しい薔薇色の毒魚、バラフエダイのように、です。
毒針(エイ)とか、皮に毒がある(フグ)とかではなくって、身 ...
クヌギのドングリ粉100%なパンを焼いてみた

前回のお話!
クヌギのドングリはすごくおっきくて食べごたえがあるんだけど、
アクが強くてクソマズいんですよね…
でもトチの実的にアク抜きしたら食べられるのでは?
…とやってみたら、すごい ...
クヌギのドングリを食べる。アク抜きに挑戦

クヌギという木のドングリをご存じでしょうか。
デッカいやつだと言えばピンとくるはず。そうあの大きくてまるっこい、ヤジロベエとかに加工して遊ぶヤツです。
殻を剥いてみると、栗ライクな見た目で美味しそうなんですけど ...
ウスタケは今や毒キノコ、味が気になるので毒見をしてみた

昔は食べてたが、今は毒キノコ扱い…
そんなキノコが数種類いるのですがウスタケはそのひとつ。
ちょいと昔の図鑑だと可食キノコと記載があるのですが、新しめのキノコ図鑑だと食べるな危険扱いになっています。(とはいえ、 ...
オオモミタケの特大キノコが採れたので味見してみた

とったキノコの中で一番でかいやつは何か?
単純にサイズでいうとオオモミタケが一番でかいのではなろうか。
その大きさは両手をはみ出るほど。とれた喜びはそれはもう代えがたいものでした。
思わず私もにっこ ...
カラスウリが美味しそうだったんで味見した

野山になる気になるオレンジ色の実、カラスウリ。
誰しも一度はビビッドでひときわ目立つアレ見つけて、
「あれって美味しいのかな…?」
と思ったことがあるのではなかろうか。
あんな目立つもの ...
キンモクセイでお酒を漬けてみた。トイレは禁句よ

キンモクセイの香り、好きですか?
私は大好き。
実家にいたころ、庭に1本のキンモクセイが植わっていて、縁側から香りを楽しんでいたものです。
なもんで、花を見るたびに、
良い香りだなあ…。 ...