アケビの新芽で巣ごもりを作って食べてみた

2024年5月19日野草・山菜アケビ,季節【春】


アケビ、甘くて美味ですよね、

大好きな果物です。

東京の山でとれたアケビ(ビストロ山にて)

子供の頃の話なのですが、空き地のフェンスにぐるぐるとアケビが巻き付いており、よく学校帰りにとって食べていたものです。

黒いタネの回りのワタみたいな果肉をなめて食べるのですが、これがクセがなく、とにかく甘くてたまらないのですよね。

これはスーパーで購入した栽培アケビ、種は吐き出しますよ。マシンガンのようにね。

今年はいっちょアケビを取りに山にいくか~~~!

と、思い立って調べてみると…面白いタネを発見。

東北のほうでは、アケビの果実だけでなく、新芽を食べられるのだそう。

アケビの新芽?

一体どんな味がするのでしょう。

やっぱり苦いのでしょうか?
(アケビの実の皮はとても苦いのです)

気になったので、とって食べてみました。

アケビの新芽をとりにいく

アケビの特徴は五枚葉

東京のはずれにやってきました。

山すそのフェンスにアケビが巻き付いているのを見たことがあったのです。

アケビといえばフェンス、子供の頃からそうでした

アケビはつる性の木の一種、

木質化する幹を他の木に巻きつけ、太陽の光を目指します。

ヒョロヒョロに見えて思いのほかたくましい植物。

特徴はっこい五枚の葉っぱ。

みんなおんなじ五枚葉、まるでコピー&ペーストしたかのよう

とてもわかりやすいので、間違えてしまう事は少なそうです。

たまに六枚になることもあるみたい

アケビの花はシャンデリア

ちょうど花も咲いていました。

シャンデリアみたいな不思議な形

紫色の可愛らしい花、

早く実をつけないかな~♪(花より団子)

アケビの新芽を採取する

では早速採取していきましょう。

先端からひょろひょろ~~っとつるが伸びているのを発見。

これが新芽ですね。

若いつるは木質化していなくて、柔らかい、

力をかけると…

ポキリ。

気持ちよく折れました。イイですね!

ポキポキといくらか採取してみました。

新芽というより、つるみたいなものですね

よく見るとすでに折り取られたあとがたくさんあります。

どうやら先客がいらっしゃるよう、人気なのかも?

とりあえず、一食分くらい採取したところで切り上げて、味見してみます。

アケビの新芽を食べてみる

アケビの新芽のしたごしらえ

とってきたアケビの新芽がこちら。

アケビの新芽、てのひらいっぱい

調べてみたところ、アケビのつるはヤハリ苦味があるのだそう。

塩を入れたお湯で軽く茹でると良いそうなので、やってみます。

沸騰したお湯に、バラバラバラ~っと、

30秒くらい茹でてみたところで、

ザッバーと水切り、

冷水で冷まします。

軽くきざんだら、

キッチンペーパーで水分をしっかりときります。

これで下ごしらえは完了。

アケビの巣ごもりを作る

アケビの新芽は、伝統的な「アケビの巣ごもり」という食べ方が一般的のよう。作り方も簡単そうなのでこれでいってみます。

下ごしらえのすんだアケビの新芽を、ざっくり一口サイズにきったら、

ドーナッツ型に盛り付けて、真ん中に黄身をぽん。

だし醤油を用意して、

貰い物のビンいり鰹節、良い出汁がでます。あざます

トロトロ~~~っとつゆをかけたら、

完成、

アケビの巣ごもり

ではでは、

さっそくいただいてみましょう。

黄身をプツッと、この瞬間がたまらない

よ~くタレ黄身を絡めて…

ではでは、いただきます!

パリ…ポリ…

新☆食☆感!!

不思議な歯ごたえ、

アスパラとも豆苗とも違う…

茎は茹でてなおしっかりとしているのですが、歯を当てると心地よくポキリと折れるのです。

しいて挙げるなら、つる状のたくあん??

食べたことないやつ。

味も良いですね~

噛みしめると炭水化物の旨味が広がります。

コメとの相性も良い

ほんのりと苦味があるのですが、これは卵の風味でかき消されてほとんど感じません。この組み合わせ、納得です。

後味はほんのりハーブのような香りと後を引く旨味

これは美味しい!
発泡酒あけちゃおう!

幸せです。

ごちそうさまでした。


まとめ

アケビの新芽は想定外の味わい。パリポリとした食味は他に代えがたいものであり、わざわざ山に取りに行っても食べたいと思えるものです。

春に食べたいものがまた増えてしまいました。

アケビ

【採取場所】山すそ、山林、フェンス
【採取時期】4月
キンポウゲ目アケビ科。つる性の落葉樹。北海道を除く全国に自生する。新芽は食用、葉はお茶、果肉はデザート、果実の皮も苦いが食用になる。とても有用な植物。

参考にさせていただいた資料:Wikipedia

宣伝コーナー

図鑑があると野山が楽しく♪

食べるだけではなく、薬効に関しても説明してる本

山菜採りにはツールバッグ!

【おまけ料理レシピ】アケビの巣ごもり

【材料】
アケビの新芽(若いつる) x10~30本くらい
めんつゆ x適量
卵 x1個
塩 x少々

【作り方】
1.
アケビの新芽を採取する。手で折り取れるほどに若いものをとる。

2.
沸騰したお湯に塩を軽くふり、アケビの新芽を30秒ほど茹でる。

3.
湯からあげ、冷水でさます。
さめたら、キッチンペーパーで水をきる。

4.
5センチほどにカットし、器にドーナッツ型に盛る。

5.
中央に卵黄を落とし、めんつゆをかけて完成。