シカのホネで鹿骨ラーメンを作りたい

ハンティングで獲物がとれたら大量に余るもの、それはホネ。
始める前から「骨はどうするんだろう?」と思ってたんですけど、捨てるんですよねこれ。
犬とかの嗜好品にするみたいなんですが、基本ゴミらしい。
...
バンがBANされたので鷭棒々鶏で追悼しよう

皆さん大変です!!2022年の猟期からバン(鷭)が、
とって食べられなくなります!!
「どういうコト?」
と言いますと、狩猟法というのはホワイトリストで、法律上とっていい鳥獣が狩猟鳥獣としてリストア ...
アブラソコムツを食べて尻油な経験をした話

脂たっぷりの食べ物、旨いですよね。
霜降り牛に大トロに…
おっと庶民の味であるところの豚バラを忘れてはいけません。
アブラといえば二郎でしょうよ!(食べ物?)
さて、そんな脂ノリノリ系の ...
マガモをとって食べた日

狩猟をはじめた私ですが、初期からの目標がありました。
それは…
マガモの味を自分で確かめること。
マガモというのは、カモの代名詞とも言える存在で、カモ料理はだいたいこいつで作るのがベーシックなレシピ ...
アライグマ罠をIoTで自動化して楽したい

罠猟をやるものなら誰しも見る夢、それは
「罠が自動的に動いてくれたらなあ…。」
ということでしょう。
作動検知、自動エサやり、ライブカメラ、世の中に専用の製品はあるものの、お高く(数十万単位)、簡単 ...
イノシシの心臓の味は?あと天敵とのバトル

冒険。
最近の私にとってそれは狩猟なわけなんですけど、
その冒険の楽しみといえば…
未知の食材との遭遇、
でしょうね、間違いなく、
それが楽しくてやってます。
同 ...
カワウが狩猟鳥獣にINしたので食べてみる

ある猟期、やってきたのは茨城県の某湖。
ここに来たのは目的がありまして、それは…カワウをとること。
鵜飼なんかで有名なカワウですが、
もともと肉や羽毛に価値がないとされ狩猟のターゲットではありません ...
イノシシを撃ったんでラーメンにしてやろう

報告。
今年はじめて銃猟で獲物をゲットしまして!
いや、ゲットしたというか…
猟犬がイノシシを押さえつけて近くに連れてきてくれたのをトドメさしただけではあるのですが…
それはそうとして! ...
タヌキを美味しく食べたい!

ある冬、猟期のこと。
タヌキ(生)をいただきました。
友人が働く関東某所のとある農場を訪ねたとき、タイミングよくとれた個体をいただいたのです。
そんなわけで今回はとれたてタヌキを美味しく食べられるか ...