野草・山菜ヨメナ

Thumbnail of post image 130

秋、千葉の田舎を歩いてると、とある花に目が止まりました。

「あれ?これ食草の図鑑でみたような?」

なんだっけ…?

帰って図鑑を見返してみたらわかりました。ヨメナってやつだ。

キク科の植物 ...

Thumbnail of post image 072

野草・山菜ツバキ

春に、山へ山菜採りにいってきました。

いくつかターゲットに目星をつけてた ...

Thumbnail of post image 104

アニサキス,ウツボ,スガイ

春、「釣りにいきたい」ということで海にやってきました。

この時期、コンス ...

Thumbnail of post image 148

キノコキシメジ,シモコシ

キノコとりにいくと『たくさん生えてるけど、とって帰るか迷うキノコ』がいます。 ...

Thumbnail of post image 071

川・池タウナギ

タウナギを釣ってました。

新たに置き竿スタイルを開発しまして、それがけっ ...

Thumbnail of post image 043

野草・山菜カナムグラ

カナムグラ。そこらのヤブに生えてるやつ、服にひっかかりがちなあいつ。

そ ...

Thumbnail of post image 155

コブダイ

極寒の1月、魚があんまり釣れない季節。

そんな時期だからこそ釣れる魚がい ...

Thumbnail of post image 012

タカノハダイ

とある正月。

「大分に帰省するついでに釣りがしたい!」

とい ...

Thumbnail of post image 126

野草・山菜ホトトギス

とある里山の道を歩いてたときのこと。

初夏の山野で植生観察をしつつ、植生 ...

Thumbnail of post image 046

カラス

「カラスを食べる」

というと、なんとなくゲテモノ食みたいなイメージが先行 ...

Thumbnail of post image 089

野草・山菜クサソテツ,コゴミ

春、コゴミを食べたい!

ということで友人と山に行ってきました。

Thumbnail of post image 172

ウツボ

海で釣りキャンプをやっていたところ、釣れたのは海のギャング、ウツボ。

夜 ...