カマキリのたまごを”桜えび”ふうに食べてみる
春のある日。
部屋の中からカサカサと音がする…
ゴキブリでもでたか?
と、音のでどころをさぐると…
ウッワ!!
秋に拾ってきたカマキリのたまごが孵化!
「ジップロックがなければ即死だったぜ……。」
よーし、無事に生まれたことですし、
食べてみることにしましょう。
カマキリのたまごを料理する
まずはカマキリのたまごを観察
カマキリのたまごは独特な形をしていて、卵鞘(らんしょう)と呼ぶそうです。
せっかくなので食べる前に観察してみましょう。
ちっちゃくても、ちゃんとカマキリの形をしていますね、
かわいいかわいい。
(動画にとってみたのでカサカサされたい方はドウゾ)
密集しすぎていて、共食いしないのかな?と心配になります。
沢山いますが大きくなれるのは、このうち2,3匹程度なのだそうです。厳しい世界だ。
ま、今回は私に全部食べられちゃうのですけれどもね!
卵のカラを抜き取ってみました。
大きさ的に、オオカマキリのものでしょうか。
ざっくりカットしてみます。
中はこんなふうになってるんですね、
パイ生地みたいな構造。
高倍率で撮影してみました。
パイ生地のような分部分は、部屋みたいになっているよう。ここに卵が入っていたのでしょう。
部屋を包むように泡のガードができているのもまたスゴい。
親はどうやってこんなマンションを作り上げたんだろう、不思議!
カマキリのたまごを調理する
さて、どう食べたものかというところですが、
バッタはエビに似ていました(バッタ会の記事参照)
同じように、ちびカマキリも桜えびみたいな感覚でいけるのではないでしょうか。
小さすぎて食べごたえがなさそうなので、エビでやりがちなアヒージョにしてみます。
オリーブオイルを取り出して、
フライパンで温めます。
そこに、だーっとチビかまきりを投入。
エビでやるときは、ニンニクとか入れるのですが…
カマキリの味が負けますよね、きっと。
とはいえ薬味なしも寂しい、トウガラシ(一味)だけを入れてみることにします。
じゅわわわわわっ
と炒めて完成、
ちびカマキリのアヒージョ
離れて見るとスパイス入りのオイルソースみたいに見えますね。
マンティソース、とでもいったところでしょうか。
近寄ってみると…
目があっちゃいました。
ウン…
アップで見ないのが正解!
では食べてみましょう。
こんがり焼けたパンを用意して、
ディップします。
ではでは、
ぱくり。
もぐもぐ…
あっさりしてますね。
旨味はあるような気がするのですが、風味の主張なし。
「生まれたてがイチバン旨い!」
みたいなのは無さそうです。
続いて、
うどんを買ってきました。
マンティソースを温めなおして、
自家製の麺つゆを、
どばっとイン。
ここにうどん入れて、
まぜまぜ。
いっちょあがり、
カマあげうどん。
相変わらずいらっしゃいますが…
遠目に見ればわからない!
普通のカマあげうどんです。
それでは、いただきまーす。
つるつるつる。
あっ、
普通に麺つゆだけより美味しい…
かも?
それくらい微妙な差。
完食、
ごちそうさまでした。
まとめ
カマキリのたまごを拾ってきて、春までとっておいたら、ちっちゃいカマキリを食べることができました。
お味としては、非常にあっさり。困ったときのタンパク源としてはアリかもしれませんが、部屋にちびカマキリがが散らばるリスクを背負ってまで食べるものではないかもしれません。
最近は手軽に昆虫を買えるようになりましたしね(Amazonより)
とはいえそこらに居るので、とって食べたほうが手軽ではあります(Amazonより)
ちなみに去年はちびカマキリを佃煮にしてみましたが、こっちもこっちで喰いでがなくてイマイチでした。
佃煮というより、"ご飯ですよ"みたいな使用感です。
カマキリ(蟷螂)の卵鞘
【採取場所】草むら、空き地、河原
【採取時期】秋~冬
昆虫綱カマキリ目。肉食の昆虫で、他の虫を捕食する。獲物がいないと共食いをする。オスよりもメスのほうが体が大きいため、オスがメスに食べられる事が多い。特に交尾を終えた後は頻繁に食べられてしまう。それどころか交尾をする前に食べられてしまう事もある。カマキリに生まれなくてよかった~!
参考にさせていただいた資料:Wikipedia
【おまけ料理レシピ】カマあげうどん
【材料】
カマキリの卵鞘 x1
うどん x1玉
めんつゆ x適量
食用油 x大さじ1~2
一味 x少々
塩 x少々
薬味(アサツキ/ノビル/万能ねぎ) x少々
【作り方】
1.
カマキリの卵鞘を孵化させる。
通常は4月~5月頃に孵化するが、暖房のついた部屋においておくと、2月でもかえる事がある。
2.
薬味に、アサツキかノビルをつんでくる、なければ万能ねぎをよく洗い、小口切りにしておく。
うどんを茹でる必要があれば茹でておく。
3.
フライパンに油を温め、ちびカマキリを弱火で炒め、マンティソースを作る。
塩と、好みで軽く一味をふっておく。
4.
麺つゆを鍋にあけ、よくなじませる。
5.
うどん(必要なら少々の水も)を加え、よく混ぜ、塩で味を整える。
薬味をふって完成。
ディスカッション
コメント一覧
こんばんわ!
初めまして!はるです!
僕も河川敷で、こないだ大量に卵取ってきて今置いてるんですけど、孵化する前に、卵ゴト食べれるんかなと疑問に思ったんですけど、パイ生地卵も食べられたんですか?
コメント有難うございます。
パイ生地卵は食べてないですね~固くてポロポロしてる感じでした。鰹節的な使い方はできるかもしれませんが!
試してみますそれからインスタ(おすすめします)と書きます。
私も最近カマキリが卵を見つけましたよ!
最初から最後までちょっと🤏気持ち悪かったです。
でも、カマあげうどん、おいそうでした。👍👍
この記事のトラックバックURL
記事の検索はここから!
【とって食べるドキュ】第1話 特定外来生物アライグマ 好評配信中!
新着記事はコチラ!
: 川・池
ウチダザリガニとアメリカザリガニを本場の味で食べ比べてみた
夏、嫁が「ウチダザリガニを食べたい!」と言い出しました。 そういえばしばらく行っ ...: 海
ツメタガイの恐怖。アサリをやられる前に美味しく食べる話
とある初夏、貝掘りにいってきたんですけど、 狙ってたアサリはとれなくて、いたのは ...: 鳥
キンクロハジロがマズくなく、びっくりするほど美味しかった話
ある猟期、キンクロハジロ(金黒羽白)という狩猟鳥獣の鴨を発見。 そいつはマズいこ ...: 旅行
イランでとって食べられそうなもの総集編【海外遠征】
こないだ、イランに行ってきまして、 二週間ほど滞在したわけですが、せっかくなので ...: 木の実
クワの実をイラン人に習ってとって食べてみた【海外遠征】
こないだ、ハーフイラン婚をすることになり、イランに行ってきました。 滞在期間は二 ...にほんブログ村 ポチってね!
活動の支援、募集してます!!
当サイトは”アフリエイト・プログラム”に参加しております。広告クリックや商品の購入が、執筆活動の助けになります!!