ノビルのテキサス種を食べてみた。けっこう違う!【海外遠征】

野草・山菜★テキサス,ノビル


とある事情でテキサスに滞在しており、試しにあっちでも“とって食べる活動"をやってみました。

その際に食べてみた品の一つがWildOnion(野良タマネギ)、日本いうところのノビル!

ノビルは皆さんご存じ、ネギやタマネギに似た美味しい野草。

テキサスのノビル、WILD ONION

日本と違う植物ばかりの中に、見慣れたノビルがいてそりゃあもう嬉しかったもんです。中学時代の友人にばったり会った気分とかそんな感じ。

だったんですが…

よくよく見ると、アレとかコレとか違っていたり?

「こ、これは大丈夫なのか?」

とか調べてみたら、ちゃんとノビルでした。

今回はそんなテキサスのちょっと違うノビルの話をさせて下さい。

アメリカはテキサス州で野草採取をしてみた話

季節は春、春といえば山菜の季節。

「なんか食べられる植物ないかな~~~?」とその辺の緑道を散歩へ。

ちなみに、テキサスの春は日本の春と似ていて、雪の降る寒い季節から熱砂の厚い季節へだんだん移っていくシーズン。

とはいえ寒暖差が激しくて、夜は10度、日中は30度とかの日があるところが荒野のテキサスっぽい。

寒暖差のジェットコースター!

そんな世界でも植物は元気、そこらじゅうで新芽を出しすくすく育っています。

とはいえ、基本は見たことないやつばっかり。
名前がわっかんなくて、手が出せないのですけど…

あっ、こいつは日本にもいますね。知ってるやつ(ヤエムグラかその仲間)!

ところが違うとやっぱり植物も違って楽しい♪

テキサスでノビルを見つけた

植物を見ながら散歩をしていると…

おっ!知ってるやつがいましたよ。

テキサスのノビル、WILD ONION

ネギ状の葉っぱとネギ坊主。これはあれじゃないですかノビルですよ。

文字通りネギの仲間で食べられるやつ。日本でもちょくちょく食べており、記事にもしています。

ラッキーなことにネギの花がついていて、大変わかりやすい。

あれ?花のつきかたが何となく違うような(うろ覚え)…?

テキサスのノビル、WILD ONION

試しに掘ってみると、

OK。ちゃんと鱗茎があります。ノビルの仲間なのは間違いない。

テキサスのノビル、WILD ONION

そしてクンクン…

ん!ちゃんとネギ臭がします。

以下、ノビルの特徴は抑えてます。

ノビルの特徴

・ネギ臭がする
・ネギ状の葉をつける

・鱗茎を形成する
・ネギ坊主(ネギの花をつける)

これらを網羅しているため、ほぼほぼノビルで間違いないでしょう。

テキサスのノビル、試しに持ち帰って味見をしてみますよ。

ノビルは日本とテキサスでどう違う?

テキサスのノビルってどんなやつ?

さて、日本でもその辺にいるノビルですが、テキサスにいる種類はだいぶ違うことがわかりました。

こちらがテキサスのノビル。Allium属の一種で、おそらくAllium canadenseという種類か、その近縁種なのではないかと思われます。

テキサスのノビル、WILD ONION
テキサスのノビル、WILD ONION

もう一本。

テキサスだと、“WILD ONION(野良玉ねぎ)"と呼ばれインディアン時代から食用にしていたようです。

テキサスのノビル、WILD ONION
こちらも同種か近縁種

日本のノビルと同じく、キョーレツなネギ臭を伴うのでわかりやすい。

花の違い

ここでちょっと形の違いを見てみましょう。

日本のはこんなん、

ノビルの花
ノビルの花、黒いのはムカゴです(写真ACより)

テキサスのはこう。

花の形態は似ていますが、作りが大型。日本のようにムカゴ(黒い球体)はつけません。

テキサスのノビルの花

根茎の違い

続いて根茎の差、

日本のはこうですが…

日本のノビルの写真

テキサスのはこう!

テキサスのノビル、WILD ONION

「なんかネットかぶってるーーーー!」

ココナツみたいなアミアミの外皮がついています。

というかセルフ"玉ねぎネット"
便利じゃん?

そっか。

玉ねぎネットの形ってここからきてたんだ…
(たぶん違います)

あと、味も違いました。
続いて、その話をしましょう。

テキサスのノビルを食べてみた

食べられることを確認できたので、テキサスのノビルことWildOnionを食べてみましょう!

※良い子は異国で気軽に野生の植物を食べないで下さいね。毒草がいるので(デスカマスとか!)

WildOnionを流水でしっかり洗い、根茎の皮をむきます。

テキサスのノビル、WILD ONIONを料理する

メニューはかき揚げで、

なんか花が出てて硬そうだったので、茹でただけだとどうかな?と思いまして。

テキサスのノビル、WILD ONIONを料理する

WildOnionをきざんで、

テキサスのノビル、WILD ONIONを料理する

玉の部分は半分に割ります。中身はちゃんと玉ねぎ型。

卵と、粉に潜らせますよ。

粉はコーンスターチ。
唐揚げ用に買ったのが余っていて…、普通は小麦粉でOK。

テキサスのノビル、WILD ONIONを料理する

卵→粉→油 の順番で、

じゅうううう…

テキサスのノビル、WILD ONIONを料理する

カラッ!と揚がったら完成。

テキサスのノビル、WILD ONIONを料理する

そうそう、

花のつぼみが旨そうに見えたので、これは別で揚げてみます。

テキサスのノビル、WILD ONIONを料理する

じゅー!わー!

テキサスのノビル、WILD ONIONを料理する

ほい、完成

テキサスのノビルこと、

WildOnionのかき揚げ。

テキサスのノビル、WILD ONIONのかき揚げ

味付けはパラリと塩をふったのと、サルサソース(赤いやつ)です。テキサスですしね。

ほいでは、

いただきまーす!

テキサスのノビル、WILD ONIONのかき揚げ

もぐっ。フムフム。

ジャキジャキしていて美味しい。

テキサスのノビル、WILD ONIONのかき揚げ

味は…美味しい。

ほとんどノビルと同じなんですが、香りが明らかに強い。

テキサスのノビル、WILD ONIONのかき揚げ

逆に辛みは薄いかんじ。

味も少し違うんですねえ、面白い…。

良いですね。
テキサスのWildOnionはちゃんと美味しい!アリです。

テキサスのノビル、WILD ONIONのかき揚げ

そうそう。
合わせる飲み物は BIG RED にテキーラを混ぜたやつ。

テキサスですしこれを飲まなきゃあね、

ちなみにこのドリンクの味はといいますと、カフェイン入りメロンクリームソーダです。

ワインとか血の味がするのかとドキドキしたんですが、子供にも安心安全。

お花のかき揚げもいっときましょう。

テキサスのノビル、WILD ONIONの花のかき揚げ

いただきます!

もふもふ。

ぷち★ぷち★

おっ、めっちゃ美味しい!

つぼみを噛むとプチプチした感覚がしてとても良いです。これだけのために食べたいくらい!

ラスト!

生球根もいっときましょう。
あまり野生植物の生食はしないのですが、ノビルは皮に包まれてるのでOKとします(自己責任判断!!)。

テキサスのノビル、WILD ONIONをかじってみる

もぐっ!

カリッ!!

テキサスのノビル、WILD ONIONをかじってみる

おっ、やっぱり日本のものより辛みが薄い。
それでいて香りはしっかり。タマネギだけでなく、ニンニクにも似た強い香りがあります。

いいですね!

ごちそうさまでした。

まとめ

アメリカはテキサス州でノビルの仲間、WildOnionを採取して食べてみました。花や根茎の見た目が違うくて、日本の物とは別種。調べてみたら食べられるようなので食べてみました。味もノビルとよく似ていますが少し違って、辛みは薄く香りが強い。ところ変われば植物も違う。面白いもんです。

ノビル・WildOnion(ワイルドオニオン)

【採取場所】テキサス州の川辺
【採取時期】根茎は通年、花は春、茎は冬~春
Allioideae科Allium属。AlliumCanadense(アリウム・カナデンス)の仲間はだいたいWILD ONIONと呼ばれる。テキサスでは非常にポピュラーな植物でインディアンも食べたらしい。日本のノビルと非常によく似た植物で同様に利用できる。

※テキサスにはノビルに似た植物にDeathcamas(デスカマス)と呼ばれる有毒植物がいます。日本の毒草スイセンのようなポジション。ネギ臭のないものは毒草の可能性があるため、十分に注意して下さい。

参考にさせていただいた資料:Wikipedia、Foraging Texas

宣伝コーナー

日本は綺麗な採食図鑑が充実してて素晴らしい!

“とって食べる"は英語でForagingです!こちらはテキサスの本。文字おおめ

海外の本を読むと、日本と違う情報が出てきて面白い!

【おまけ料理レシピ】ノビル(WildOnion)のかき揚げ

【材料】
ノビル x数本
卵 x1個
小麦粉 x適量
塩 x適量
サルサソース ※好みで、グリーンでもレッドでも

【作り方】
1.
ノビルを採取する。
根っこから全草を採取する。
ネギ坊主も食べられるが、日本のノビルの花茎は硬いので先端のみ使う。
食べない小さい根茎は埋めなおしておく。

2.
ノビルをよく洗い土を落とす。
根茎は一番外側の皮だけむいておく。
食べやすい大きさに刻む。
花だけより分けておくと楽しい。

3.
といた卵にくぐらせ、小麦粉をまぶして軽くはたく。
180度の油に落とし、揚げつつ箸で形を整える。

4.
カラッと揚がったら(表面がカリカリになり、重量が軽くなり水から浮いたら)
ペーパーで油をきり、塩をふる。

5.
サルサソースを添えて完成。
あつあつは炭酸飲料によく合います。