アメリカザリガニを簡単にとってオシャレに食べてみる

2023年2月16日川・池★釣り,アメリカザリガニ,季節【夏】

みなさん今年の夏はアメリカザリガニを食べましたか。

そりゃもう"根絶させるくらい"に食べてますよね?

エッ。

食べてない?そんな!?

こんな身近にいて、簡単にとれる旨いやつなんてそうそういません。

何しろ陸のエビです。今晩の献立はアメリカザリガニにキマリ!

さあ取りに行きましょう。

アメリカザリガニの簡単なとりかた

今さら説明する必要は無い!

とは思いますが…。

アメリカザリガニの簡単なとりかたについて説明しておきます。

やってきたのは都内のとある池。

時間は夜。

明るいうちでもとれますが、アメリカザリガニは夜行性のため夜のほうが効率がよいのです。

また、単純に仕事が終わってからでも夜であればとりにいけます。社会人の悲しき宿命。

使う道具は、長い棒丈夫な糸。

今日使うのはどこの家にでもあるつっぱり棒!釣り竿を使うまでもありません。糸はタコ糸でも釣り糸でも、丈夫なら何でもOK

それに

虫取り網でも、魚をすくう網でも、いっそザルでもなんでもよいので用意しましょう

最後にエサ、

針とかはいりません。

エサを糸で棒に結ぶだけでOK、いっそもうクリップとかでも良いです。

タンパク質であれば何でもよく食べます、今回は半額の赤貝をチョイス、鶏肉とか魚の切り身でもOK、硬いものがおすすめ

以上!

どんな家庭にもある道具でとれるのがアメリカザリガニの魅力。

ではいってみましょう。

水辺をあるいてザリガニを探します。

第一ザリガニ発見!

見つけたら、エサを目の前に落とします。

殆どの個体はすぐに飛びついてくるはずです。

まれにエサに興味を示さない個体がいます。そいつは諦めるべし

針も何もついていなくて、

どうやって釣りあげるんだ??

という話なのですが、

彼らの食いしん坊っぷりをナメてはいけません。

ザリガニがエサをがっつり両手でホールドしたところで、

引っ張り上げると…

ざっぱーん!

と、

エサを掴んだまま水からあがってくるのです。

とはいえ全部がそんな食いしん坊ザリガニばかりではなくて、多くの個体は水面でエサを離してしまうことが多いのが現実。

そこでの出番。

ザリガニがエサに夢中になっているところで、そーっと後ろから網を入れます。

エサを引っ張り、ザリガニを軽く浮かせたところで、

すかさず網を滑り込ませてキャッチ。

これで手堅く捕獲することができます。

小一時間ほどのんびり釣りをし、そこそこの数のザリガニをゲットしました。

一食分ならこれくらいでよいでしょう。

以上!

アメリカザリガニの簡単とりかた講座でした。

アメリカザリガニを料理する

採取したアメリカザリガニはしばらく真水で泥抜きをします。

とはいえこれも簡単。適当な容器にザリガニの体高の半分ほど水を張り、毎日交換します。

高さのある容器に入れましょう。低いとすぐに脱走してしまいます

あまり長くやると味が落ちたり共食いをしたりするのでほどほどに、

水がほとんど汚れなくなるくらいが目安です。

泥抜きを終えたら、アメリカザリガニを茹でます。

沸騰したお湯で数分。

ぐつぐつ。

寄生虫を保有するため、しっかり茹でるのがベター。

茹であげたら、軽くさまして、

身を取り出します。

頭をポキっと折り取りますと、

中からぷりぷりした身がでてきます。

カラはよく洗ってから煮る良いダシが出ますよ

あとはカラを丁寧に剥きまして、

これで美味しそうなエビのむき身にヘンシン。

最後に大事なひとてま。

背中にナイフを入れ、背わたをとっておきます。

この個体は泥抜きをしたおかげか真っ白で綺麗な管、これならとらなくてもよさそう

黒い管には排泄物が詰まっているので要注意!

この一手間が大事で、背わたさえをとれば最悪泥抜きをしなくても食べることができるほどです。

家でやるときは泥抜きすれば良いので、もしサバイバルするときは思い出してください!

というわけで全部やっつけました。

これで下ごしらえ完了。

いつもはこれにマヨネーズをつけて食べちゃうのですが、今回はひと手間加えてオシャレ料理にしてみましょう。

アメリカザリガニをオシャレに食べる

エビといえば東南アジア!

ということで、パクチーを使ったアジアンパスタを作ってみました。

麺つゆとナンプラーを混ぜたつゆに、

ザリガニの殻を炒ったエビ油をちょろっとかけて、

薬味はトマト・パクチー・ネギ・しょうがをチョイス。

最後にアメリカザリガニのむき身をトッピングすれば、おしゃれなアジアンメニューに変身♪

このナンプラーベースのアジアンな風味がザリガニによく合うのですよね。

さっぱり風味で夏バテも乗り切れちゃうかも?

おまけ、

最後にオチいっときましょう。

アメリカザリガニの「いのちの輝き」

この時流行ってたのです

Expo2025のロゴっぽく盛り付けてみました。

コロ…。コロ…シテ…

ちなみに味はプリプリでうまい!

そりゃ、エビにネギ乗せたやつなんで当然ですけども。

ごちそうさまでした!

まとめ

ザリガニは簡単にとれて、おしゃれなエビ料理に変身する優秀な食材です。

下ごしらえをちゃんとやれば沼やら池にいる個体も美味しく食べられます。まだのかたは、サァ家にある棒と糸と網をもって近所の池にGO!!

アメリカザリガニ

【採取場所】池、沼、流れの緩やかな河川
【採取時期】4月~10月頃、身がしっかり詰まるのは8月頃

エビ目、アメリカザリガニ科アメリカザリガニ属。その名の通り南アメリカからやってきた外来種。在来種のニホンザリガニは東北から北海道にのみしか生息しておらず、いわゆる「ザリガニ」といえば本種を指す。非常に生命力が強く、陸上でもエラさえ濡れていれば呼吸が可能、これにより雨が降った日には地上を歩行し生息域を広げる。雑食で落ち葉から魚の切り身まで何でも食べる。植物をハサミで切り取る行動をするため、生息地では水草が急激に減少する。2020年8月現在では特定外来生物でないが厳格な扱いが必要。

参考にさせていただいた資料:Wikipedia

【おまけ料理レシピ】アメリカザリガニの冷製パスタ

【材料】
アメリカザリガニ x5~10匹くらい
パクチー xたっぷり
トマト x1個
パスタ麺or中華麺 x1人前
オリーブオイル xたっぷり
その他薬味(ネギ・岩下の新生姜) xお好みで

A
めんつゆ(二倍) x大さじ3
ナンプラー x大さじ1
氷 x数個

【作り方】
1.
ザリガニを茹で、カラと身に分けます。
背わたをとっておきます。

2.
パクチーを一口サイズに刻んでおきます。
トマトをサイコロ状にカットしておきます。

3.
ザリガニのカラから胃袋とキモを外し軽く洗ったものを、
たっぷりのオリーブオイルで炒ってザリ油をとります。

3.
麺を茹でます。
茹でた後に氷水で冷やしておきます。

4.
Aにザリ油x大さじ1/2をまぜてタレを作ります。
味見をし、しょっぱければ水かみりんを足して下さい。

5.
よく水をきった麺をどんぶりにあけ、その上に薬味・パクチー・トマト・ザリガニのむき身を盛ります。
4で作ったタレをかけて完成。夏バテで動きたくない日に食べたいメニューです!