ヤブニッケイはシナモン味か?かじって確かめた
とある森林公園で樹木観察をしていたところ、国産スパイス、ヤブニッケイを発見!
ヤブニッケイというとニッケ味の大本で元祖。すっごく良い香りのする植物。
「記憶するためにも、これは味見してみなくては…!」
というわけで、ちょっぴり葉を食べてみました。ヤブニッケイの見分け方と味見のレポートです。
公園でヤブニッケイを見つけた!
とある公園で樹木観察をしていたときのこと、

シイ、ケヤキ、エノキ。色々いますね…

なるほどなるほど、こんな感じか。難しいわからん…

「あぁぁあああああああああああっ!」
こ、これは!!
ヤブニッケイではありませんか。
ニッケイというとおり、ニッケ味の大本がこいつ。スパイスでいうとシナモンですよ。アップルパイに入ってるやつ!
ヤブニッケイってどんな木?
クスノキ科クスノキ属の常緑樹。山地に自生している樹木で全体に良い香りがするんだそう。
ニッケとはこの木のことで「むかしは子供がオヤツがわりにヤブニッケイの葉っぱをかじっていた」なんて話もあります。駄菓子屋に売ってたらしいんですよ。面白い!
とても興味をそそられる樹木なのですが、自力では見つけられなかったのですよね…。(樹木ムツカシイ!)
せっかくですし、この機会に特徴を覚えておきましょう。
まず樹皮がサメ肌のようにざらつき、のっぺりしてることがポイント。ところどころヒビが入っています。
特徴がはっきりしませんが、逆に無印象なのが"ヤブニッケイらしさ"なのだとか。
続いて葉っぱ、これも特徴的。

常緑樹で、この葉っぱは冬も枯れません。
葉は深緑色で紡錘形、三本の太い葉脈が見て取れます。下の写真の中央とその左右!
目立つ葉脈で、このとおり裏側もくっきり。これは見分けるポイントになりそう。
最後に、ヤブニッケイの実はこんな感じ。最初は緑で熟すとまっくろに染まります。これもニッケ味なのでしょうか?

しっかり目に焼き付けておいて、次に山で会ったときは採取したいものですね。
ヤブニッケイの葉をかじってみた
私は物覚えが悪いほうなのですが…、どうやら味をみることで記憶が定着するようなんです。くいしん脳。
というわけで葉っぱの味見してみます。
公園なんでちょっと悪いですが、葉っぱの1,2枚で木が枯れてしまうことはほぼないでしょう…。
ぷちりといただいて、
いただきま~~~~~~~~~~~~~す!
ぱくり。
もぐもぐもぐ…
ハッ!!!
ニッケの味、する!!(喜)
ほぼシナモンですね。しっかりな風味に加えて、どことなく甘みも感じます。これには私も思わずニッコリ。
リンゴに合いそう!
ちなみに若葉もいただいてみたのですが…
こちらはニッケ味がありませんでした。香りはしっかり成熟した葉に蓄えられるようです。
ただ柔らかくて甘みがあり、野のものが取れたら山菜として消費できるかも?
ごちそうさまでした。
まとめ
ヤブニッケイが植わっていたので葉っぱをかじってみたところ、ちゃんとニッケ味。しっかり風味で甘みも感じます。確かにこれは美味しい。
公園だったので葉っぱで我慢しましたが、いずれ野のものを見つけて、枝とか樹皮もかじってみたいところ。料理にも使えたりするのでしょうか。楽しみです。
ヤブニッケイ
【採取場所】山地、関東以南
【採取時期】通年
クスノキ科クスノキ属。日本原産の常緑広葉樹。ザラリとした鮫肌の樹皮と、葉に走る三本の葉脈が特徴。樹皮や葉にニッケ香がするため、むかしは子供がオヤツ代わりにかじっていた。
参考にさせていただいた資料:Wikipedia
宣伝コーナー
図鑑があれば裏山が宝山に♪
樹木の図鑑はこれがよさそう!
自衛のため、毒植物の知識も忘れずに
【おまけ料理レシピ】なし
今回はレシピなし!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
この記事のトラックバックURL
記事の検索はここから!
【とって食べるドキュ】第1話 特定外来生物アライグマ 好評配信中!
新着記事はコチラ!
: 野草・山菜
ノビルをアメリカでとって食べた話
ノビルという植物をご存知でしょうか。 ネギみたいな見た目の雑草で、味も香りも栄養 ...: 野草・山菜
ヤブニッケイはシナモン味か?かじって確かめた
とある森林公園で樹木観察をしていたところ、国産スパイス、ヤブニッケイを発見! ヤ ...: 野草・山菜
リョウブの新芽をつんで食べたら旨かった件
春の野山でつんで美味しい山菜…というと、タラの芽?それともコシアブラ? それもい ...: 野草・山菜
ミズことウワバミソウを食べてみた話
ミズというと、山奥に生えてる貴重な山菜。 これ東京あたりにも生えているらしいので ...: 川・池
アメリカナマズをアメリカで釣って食べた話
少し前にアメリカはテキサス州に一月ほどいたときの話。 川で釣りをしていると、 ナ ...人気の記事はこれ!
にほんブログ村 ポチってね!
いつもご支援ありがとうございます!!
旬の話題はTwitterで!
お買い物いかがですか
ランダム・タグクラウド!
すぽんさー!