アケビ皮は新鮮だと苦くないらしい?料理して食べてみた
アケビの皮が食べられる。
そう聞いて食べてみた方手を上げてっ!
でもって、
「にげええええええええ!!」
と悶絶した方、恥ずかしがらずに手を上げてくださいっ。
ハイッ!
私です!
それはもうゴーヤなんてさわやかな奴の比ではなくて、
内側がズンと来る苦さ、
それはもうコーヒー豆をまるかじりするような苦さです。
「にがすぎてむり。もう食べない…」
と思っていたのですが、友人が
「あの苦さは鮮度に影響するらしい。とりたてなら苦くない。」
とか言うんですよ。
たしかに私が食べたのはスーパーで買ったアケビでした。
ほ、本当かな…?
最後にもう一度だけ、もう一度だけアケビ君(の皮)を信じてやりたくて、山へ取りに行ってきた話です。
アケビってどんな果物?
いちお、馴染みのない方向けにアケビの話をしておきましょう。
アケビってのはつる性の樹木。だいたいフェンスや他の木にからまって生えています。
日本の山野に古くから存在する植物のひとつ。
最大の特徴は紫色の実がなること!
でもって、この実の中の白いワタみたいなのが甘くて美味しいのです。
ちっちゃい頃、学校帰りにもいで食べていました。
ワタの中にタネが入っているので、
ぺぺぺぺぺ!
って吐き出すんですよね。
とびきり美味しいわけでも、特別な香りがするわけでもないのですが、何というか…
“雰囲気を味わう食べ物"みたいなものでしょうか。たまに食べたくなるのですよね。
とはいえ、可食部が少ないので、買うとしたらちょっぴり高級品のポジション。
なもんで、山で見かけたらぜひ試していただきたい。
丸い枚の葉っぱが目印です。
アケビの実とりの欠点
さて、鮮度バチバチのアケビの皮が食べたい!
ということで、とある山のアケビポイントにやってきましたよ。
これこれ!
こんな感じで、木にぐるぐる巻き付いているのがアケビの幹です。
上を見上げると、ずっと上のほうで実がついてます。
高さにして3メートルくらい。手が届きません…
木に登るわけにもいかない…
そう野アケビの欠点はこれ、手が届かない。
ではどーするかと言いますと…
高いところのアケビをとる方法
低いところのはマジックハンドで
ここで登場するのが、
ばばーん!秘密兵器!
マジックハンド!
※Amazonで売っているこれ!
この棒でアケビの実をゲットするわけですね、
これで、らくらくゲット!
…と思ったら、あれ!?
穴が空いていて、中身がありません…
どうやら野生動物に先を越されていたよう、おのれえ!
もっと高いところはケーブルキャッチャー
次!
もっと高いところ!
今度は5メートル以上!
高すぎるところは秘密兵器2号、
ケーブルキャッチャー!
8メートルまで伸びる棒!
電気屋さんが高所作業に使うアイテムです。
これをぐーん!と伸ばして引っ掛けるわけですね。
※ケーブルキャッチャーもAmazonで売ってますよ!
これがあればどれだけ高いところのアケビもゲットできるってもんです。
これでぐいっと引っ張って…ゲット!
ちゃんと中身が詰まってますね。やったね。
ひとりが、ケーブルキャッチャーで落とし、一人が帽子でキャッチ。
連携プレイでたくさんアケビがとれましたよ。
さっそく持ち帰って料理してみるとしましょう。
アケビの皮を料理してみる
さぁ、果たして鮮度の良いアケビの皮は苦いのか?それとも苦いのか?
料理はアケビの肉詰めでいっときましょう。
材料はこんな感じ!
苦さ対策に味が濃いのがいいと思うので、味噌をチョイス。
アケビは木からもいで3時間ほど、間違いなく鮮度が良いと言えるでしょう。
これで苦かったら諦めます。
中のワタはデザート用にとっておいて…と、
皮だけ使いますよ。
続いて肉味噌を作ります。
タマネギ・肉・ニンニクを炒めて、味噌で味付け。かなり濃い目にしました。
出来上がった肉味噌をアケビに詰めます。
こんな感じ、
んで、これをフライパンで蒸し焼きにしますよ。
弱火でじっくり10分。
ひっくり返して、さらにもう10分…
カチカチの皮がぷるぷるになったら完成です。
見た目は美味しそうですが味はどうでしょう、
苦いのかそれとも苦いのか!?
果たして…
新鮮なアケビの肉詰めの味は?
てなわけで新鮮なアケビの肉詰め、
が完成したわけですが、
苦いのを過去に味わったゆえ、
なかなか箸が進みません…
まぁいってみましょう…
新鮮なら苦くはないはずなんです。
一口サイズにカットしてっと、
(思い切って)いただきます!
ぱくり。
もぐもぐ…
お…おおおおお!?
そんなに苦くないですよ。
以前に食べたものより明らかにマイルド。
ゴーヤかビールとどっこいくらいの苦さには収まってます。
苦いのはそれほど得意ではないのですが、
これなら私でもいけそう、アリです。
濃厚な肉味噌とぷるぷる食感の相性は相性ばっちり。
ふつうにモグモグ食べられますよ!
けっこう旨いかも!
ごちそうさまでした。
まとめ
アケビの皮を食べてさんざん苦い思い出を作ってきた私、新鮮なものなら苦くない…という話を聞いてアケビをとりにいって試してみました。
その日とったばかりのアケビの皮の肉詰めは明らかに苦味がマイルド。けっこう美味しくいけました。中の甘いところより皮のほうが量が多いわけですから、皮も食べられるってなると何だか嬉しくなりますね。
アケビ
【採取場所】山野
【採取時期】秋
アケビ科アケビ属。山野に自生するつる性の樹木。名は"開け実(アケビ)"から。他の木に巻き付いて上に伸びていく。フェンスなど人工物に巻き付いていることも多い。紫色の実は生食でき甘い。春に咲く花も紫色で、こちらもかわいい。
スペシャルサンクス:友人H氏
宣伝コーナー
フェンスがあれば育つので、植えれば新鮮な皮が食べ放題か!?
頑丈でつかみやすいマジックハンド。トング型なのが良いのです
配線キャッチャー。とにかく軽いしコンパクト。リュックに入ります
【おまけ料理レシピ】アケビの皮の肉詰め
【材料】
アケビの皮 3~4個
合い挽きひき肉 x200gくらい
味噌 x大さじ3
砂糖 x大さじ3
みりん x大さじ3
本だし x適量
ショウガ x適量 ※チューブかすりおろしで
ごま油 x適量
調理用タコ糸 xなくてもいい
【作り方】
1.
アケビの皮を入手する、とったその日のうちに料理すること。
2.
ごま油をたっぷりひき、ショウガの香りが出るまで炒める。
3.
2にひき肉を加え、中火でしっかりめに炒める。
表面がカリッとするくらいがいい。
4.
弱火にし、味噌・砂糖・みりん・本だしを加え、しっかりと混ぜ合わせる。
水気が飛ぶまで炒めたら、火からおろし冷ましておく。
5.
アケビのワタをぬき、よけておく。デザートにどうぞ。
そこに肉味噌を詰め、調理用タコ糸でしばる、そのままでもOK。
6.
フライパンに5を並べ、フタをし、弱火で10分ほど加熱。
ひっくり返して、もう5~10分。
7.
アケビの皮が透き通ってみずみずしくなってきたら完成。
アツアツだとヤケドするので気をつけて下さい!
ディスカッション
コメント一覧
いつも楽しく拝読しています!
ところで、私は育ちにより、アケビは皮を食べるものと思っています。最後の加熱ですが、揚げ焼きするくらい油があった方がよろしいと思います。手間でなければ皮はいったん素揚げしてもよいかも。
また個人的に肉味噌にはシメジや舞茸など、香りの強いキノコを加えた方が美味です。…朴葉味噌が合うかも?
3時間も待ったらとっくに苦くなってる
その場で食え、皮も甘いから
おぉ…そんなに短命ですか!その場、しょうち!
この記事のトラックバックURL
記事の検索はここから!
【とって食べるドキュ】第1話 特定外来生物アライグマ 好評配信中!
新着記事はコチラ!
: 木の実
ハマナスのローズヒップに憧れて…とって食べてみた
誰しもあこがれのフルーツみたいなのがあると思うんですよ。一度は食べてみたいけど手 ...: 野草・山菜
イノコヅチはかなり旨い食べるべき草!
とある夏、家の前に食べられそうな草が生えていました。 なんとなくイヌビユ(食草) ...: 海
フジツボを食べてみた。弱点はそこ!
とある磯で貝をとっていたとき、面白い獲物を発見! それはフジツボ! それもけっこ ...: 旅行
イランで結婚パーティを挙げさせられてきた話
まず私情の報告から。 わたくし"東京でとって食べる生活"を運営しておりますトモな ...: 川・池
ウチダザリガニとアメリカザリガニを本場の味で食べ比べてみた
夏、嫁が「ウチダザリガニを食べたい!」と言い出しました。 そういえばしばらく行っ ...にほんブログ村 ポチってね!
活動の支援、募集してます!!
当サイトは”アフリエイト・プログラム”に参加しております。広告クリックや商品の購入が、執筆活動の助けになります!!