クコの葉は薬草らしい苦ウマな雑草
その辺の雑草に価値を見出すこの活動。
ちょいちょい雑草と呼ぶのもおこがましい、ちゃんとした薬草てきな草に出会えます。最近でいうとクコ。
漢方でも有名な植物なのでご存知の方も多いのではないでしょうか。
意外とそこらじゅうに生えているもので、教えてもらうまではただの草という認識しかもっていなかったそこらの草が実はクコだったりするのです(私もしました)。
薬草と言うものの、手軽に食材として利用できるのがクコの偉いところ。
一度わかっちゃえば「あれこれクコじゃない!?やったぜ!」なんて日常が豊かになること間違いナシ。今回はそんなクコの話です。
クコってどんな植物?
クコ(枸杞)は河原や山すそなんかでよく見かける多年草。
中国三千年の歴史を感じる名前から外来種?かと思いますが、ちゃんと在来種。日本全土に自生する野草です。
漢方の効能は、根が滋養強壮なんかに、葉が高血圧の予防に効いたりするそうです("野草を美味しく食べる本"より)
しゅーっとしなやかに伸びた1本の幹から枝葉を伸ばす容姿が特徴的。
この幹そのものは木質化しているし、ところどころに鋭いトゲがついているので食べられたものではありません。でも葉とか柔らかい穂先は柔らかくて食べられるとのこと。
クコといえば実も有名ですよね。
冬にトウガラシに似た真っ赤な実をつけるのですが、これがいわゆるクコの実。よく杏仁豆腐に乗ってるアレ。こちらの効能は精力増強とか腰痛とのこと(同)
紫色で☆型の花を見かけたら実ができる合図なのでチェックしておきましょうね。
クコの葉はムシもお好き
今回はそんなクコをちゃんと食べてみようと、初夏の野っ原にやってきたわけです。
ここでトラブル!
取り放題に見えるのですがムシさんもこの植物が大好きらしく、食われまくり。綺麗な葉が少ないのです。敗北。
おっと穂先の柔らかいところはまだ食べられていないっぽい。これを重点的に採取することに決定。
ぷちぷちっと手でちぎって採取します。
それに加えてきれいな葉も探してつみつみ。
以前に葉っぱを食べたことがあったのですが、穂先は未経験。どんな味なんでしょう?
クコの葉を料理してみる
クコの葉ベーコン炒めを作ってみる
つんだクコは友人宅に持ち込んできましたよ。とってきた野草を摘んで料理しよう会というワケ。
クコは苦味があるので、脂肪分と相性がよろしい。
そんなわけでベーコン炒めにしてみましょうかね、材料はこんな感じ。
作り方はちょーかんたん。
オリーブオイルでニンニクとベーコンをを炒めて、香りが出たらクコ加えるだけ~
塩とコショウで軽く味を整えたら完成!
クコのベーコン炒め。
今回は、他にも色々採取して料理してみましたよ。
・ハルシメジのソテー
・ハルシメジのスープ
・クローバーの炒めもの
・ニセアカシアの花の天ぷら
などなど、
それはそれとして、
クコの味をチェック!!
いただきます。
もぐもぐ。
ん!
食感しゃきしゃき、美味しい。
…のですが、ちょっと苦いですね。
食べ始めは油のおかげかマイルドなんですが、後味が苦いんですよ。
でもベーコン炒めは正解ですね。ビールとも合う合う。それに薬草効果でビールを帳消しにしてくれないかなっ!?
クコの葉を豚肉炒めにしてみる
別日、またクコを食べたくなって別の野・別の川で採取してきましたよ。
今度は豚肉と合わせてみます。
こんがり豚肉が焼けたところで、ここにクコの葉っぱと穂先をざばー
味付けはどうしよう?
中華風にやってみましょうか?
鶏ガラスープとか?
オイスターソースとかでどうでしょう?
そんなわけで完成、
クコの豚肉炒め。
もぐもぐ…
なるほどなるほど。
苦味がピーマンっぽくて、そういえば味付け的にも見た目的にもチンジャオロースーみたいな感じですね。タケノコ入れたい。
しょっぱめなのでご飯が進む味。おかわりしても薬草効果で帳消しにしてくれない…かなぁ??
ごちそうさまです!
まとめ
薬草でもあり食材でもあるクコ、後味がほんのり苦いですが葉っぱも穂先も美味しくいただけました。
今回は食感を活かして炒めものばっかりでしたが、葉っぱは味噌汁とかおひたしもいけます。ちょっぴり苦いんですけどね。
クコ(枸杞)
【採取場所】河原、荒地、山すそ
【採取時期】4月~6月(葉)、11月~12月(実)
ナス科クコ属の低木。日当たりのいい場所を好み、河原や荒地などの他に木がない場所によくいる。木質化した細く長い幹で、枝のワキに鋭いトゲがつくのが特徴。クコの葉は漢方で枸杞葉(くこよう)と呼ばれ動脈硬化や高血圧の予防に効果ある。お茶っ葉にもなる。
参考にさせていただいた資料:Wikipedia、野草を美味しく食べる本
宣伝コーナー
【おまけ料理レシピ】クコの穂先ベーコン炒め
【材料】
・クコの穂先 x両手いっぱい
・ベーコン x2~3枚 ※大豆タンパク入ってないやつ!
・ニンニク x1~2粒
・塩 x少々
・コショウ x少々
・オリーブオイル x少々
【作り方】
1.
クコはさっと洗っておく。
2.
ニンニクはむいて薄切りにする。
ベーコンは細切りにする。
3.
フライパンにオリーブオイルをたらして、弱火でニンニクとベーコンを炒める。
ほんのりコゲていい香りがでたらOK。
4.
クコを加えて、強火でサッと炒める。
全体がしんなりしたらOK。
5.
塩コショウでさっと味をつけたら完成。
熱いうちにさっといただこう。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
この記事のトラックバックURL
記事の検索はここから!
【とって食べるドキュ】第1話 特定外来生物アライグマ 好評配信中!
新着記事はコチラ!
: 木の実
ハマナスのローズヒップに憧れて…とって食べてみた
誰しもあこがれのフルーツみたいなのがあると思うんですよ。一度は食べてみたいけど手 ...: 野草・山菜
イノコヅチはかなり旨い食べるべき草!
とある夏、家の前に食べられそうな草が生えていました。 なんとなくイヌビユ(食草) ...: 海
フジツボを食べてみた。弱点はそこ!
とある磯で貝をとっていたとき、面白い獲物を発見! それはフジツボ! それもけっこ ...: 旅行
イランで結婚パーティを挙げさせられてきた話
まず私情の報告から。 わたくし"東京でとって食べる生活"を運営しておりますトモな ...: 川・池
ウチダザリガニとアメリカザリガニを本場の味で食べ比べてみた
夏、嫁が「ウチダザリガニを食べたい!」と言い出しました。 そういえばしばらく行っ ...にほんブログ村 ポチってね!
活動の支援、募集してます!!
当サイトは”アフリエイト・プログラム”に参加しております。広告クリックや商品の購入が、執筆活動の助けになります!!