シロザの驚きの旨さ!海外で野菜というのも納得

2022年6月28日野草・山菜シロザ,季節【夏】,季節【春】


日本では野草、海外では野菜。

私はそんな地域性の極端な植物が好きなんですが…

そんな今回のタイトルはシロザ。

空き地のシロザ
空き地のシロザ(東京のはしっこのほー)

河原や空き地にワサワサ生えていて、

一見すると、

ただのくさ!

って感じなのですが、

シロザのおひたし
シロザのおひたし

これがカワイイし食べたらウマかったので紹介させて下さい。

あとちょぴり注意点も!

シロザってどんなくさ?

背丈は小さいもので十数センチ、大きいもので30センチくらい?のヨモギほどの背丈の植物。

バングラディッシュでは一般的な野菜だそうで、国民の大多数が食べてるし栽培もやっているんだそう。

日本では史実前帰化植物という扱い。

長い歴史の中でヒトと一緒に入ってきたのでしょう。

大昔は日本でも食べられていたらしいのですが、いまでは殆ど食べられず「戦時中に食べていた」という記載が見つかったのみです。救荒植物の一種というところでしょうか。

シロザ
空き地のシロザ

特徴はてっぺんのあたりにしろ~~~く粉をふくこと。

一見、汚れてるのかな?というふうにも見えるのですが、これは表面の細胞球状になったもの。塩やら砂糖の結晶?のような極小のつぶつぶで、粉状毛だとか粉状毛か呼ばれます。

これがお化粧してるみたいでカワイイのですよね。

シロザの先端、中心部が白く粉をふいています

主な可食部はこの粉をふいた新芽ぶぶん。

この粉は無味無臭で毒性もないのですが、食べ過ぎると日光反応アレルギーを起こすと言われておりほんのり注意。何事も食べすぎてはいけません。

シロザを採取した

シロザは以前から河川敷でときどき見かけていたのですが、数が少なくターゲットにしていませんでした。

シカシ、とある東京のはずれのポイントで大量に繁茂しているのを発見。

空き地や畑のすみっこの廃野菜捨て場?みたいなところにワサワサ繁茂していました。

栄養素が濃いところが好きとは聞いていましたが、ナルホド。

シロザ
野菜捨て場にしげるシロザ

ちぎってみました。

葉っぱはザラついた質感でしっかりめ、厚みもありぱっとみは食不適な見た目。

シロザの葉脈はこんなかんじ、

くっきり脈が浮き出ています。裏側もザラっとした質感でツルナに似ているかな?

シロザの葉脈

一食分…ということで、

ジップロックいっぱいに採取してみました。

新鮮なうちに持ち帰って料理してみましょう~

さてどんな味がするのでしょうか?

シロザの味見をしてみよう

とってきたザ・シロザ。

とりあえず洗ってみましょう、

例の粉は落ちるのでしょうか?

じゃばじゃばじゃば~~~~

なるほど、落ちない。

粉というより細胞というのはホント。しっかりくっついて洗ったくらいでは落ちません。それどころか水はじきまくり。

手でこすってもぜんぜん落ちませんし、

もうこのまま茹でちゃいましょう。

先端の葉っぱと茎を沸騰したお湯にドボン。

さっと30秒くらい茹でてみます。

粉が落ちたかどうかはもーわかりません…

食べ過ぎなければよいのです。

包丁でかる~~く刻んで、

めんつゆであえてゴマをふって…

完成!

シロザのおひたし

さっそく味見してみましょー

バングラディッシュの味はいかに?

はむ。

…もぐもぐ、

ははああ~~

フツーーーに美味しい!

野草にありがちなニオイ・エグミなどが一切ありません。

タレ落ちた!

シロザは「ホウレンソウのように食べられる」と表現されるのを見ますが、むしろホウレンソウのほうがクセがあるのでは?というレベルですよこれは。

加熱した後のしなやかさな質感はホウレンソウに似ています。ただ茎の部分はチョット違って、イモのようなぽくぽくした食感を楽しめます。

一粒で二度美味しい。そー考えると総合的にはシロザのほうが上なのではないでしょうか?

シロザ、アリです。

これは良いものを知りました。ありがとうバングラディッシュのみんな。

シロザでキッシュを作る

しなやかな口当たりとクセのなさ。

…というシロザの長所がわかってきたところで、二品目いってみましょう!

残りのシロザを茹でます。

最初の茹で汁はずいぶん緑色になってしまいました。加熱で劣化しやすいので要注意!

時間は10秒ほど、

この後加熱調理をするのでね。

んでこれ洗って、ざくぎりにしまして、

トマトと、

タマゴとドッキング、オムレツみたいな組み合わせ。

スキレットてきな調理器具とチーズを用意し、

多めに油をはったスキレットでチーズをかる~~~く焦がして、

さきほどのオムレツの具をここにぶちこみます。

んで、

フタをして弱火でジックリ蒸し焼き~

15分くらいでしょうか?

チンチンに熱くなるまで蒸し上げたものがコチラ、

ひっくり返すと~~~~!?

ででーん!完成。

ちょっと底にひっつきましたがイメージ通りにできました。

シロザ ザ・キッシュ

料理名は言いたかっただけです!!

あついうちにいっときましょう~

いただきます!!

はふはふ…

ウマイ。

しっとりした質感のシロザがオムレツ生地にぴったり。この組み合わせ大変よいのではなかろうか。

シロザ、最高です。

翌日、

残りにデミグラスソースをかけてみました。(隣の鍋で煮ていたやつです!)

ここまでやると、ただの美味ですね。

しっとりしたキッシュにどっしりしたソースの組み合わせ…、シロザ最高か。

ちょー満足です。

ごちそうさまでした!

まとめ

空き地で盛大に繁茂していたシロザをとって食べたところ、そのしっとりクセのない風味に驚きました。こりゃあ私の中の"うまい植物ランキング"を書き換えねばならんなあ…。とにかく今後は見かけたら積極的に摘んでいくことに決定です。

ちなみに食べた後に屋外活動をしていましたが、今のところ何にもありません。ひとまず成人男性は一食に両手いっぱいたべても大丈夫そうです!

食材

【採取場所】河原、空き地
【採取時期】5月~7月
ヒユ科アカザ属。史実前帰化植物。日本全国で一般的に見られる雑草。空き地や河原などに生えていて栄養(窒素)が多い土地に特に多い。先端に白い粉をふくのが特徴。新芽やタネが食用になる。また赤い粉をふく同属の仲間に"アカザ"がおり、こちらも同様に食べられる。

注:シロザに毒性はないとされていますが、"大量に食べた上で日光にあたると皮膚炎になる"というアレルギー症状が報告されています。食べ過ぎにはくれぐれもご注意下さい。

注2:報告。シロザを食べた一ヶ月後、猛烈に暑く、激烈に晴れた日、日光を浴びた箇所(首元)がミミズ腫れのようになる症状が発生。過去にないくらい日光に浴びたので単純二重度の日焼けをした可能性はありますが、シロザの光毒性の中毒症状との関連性は捨てきれないためメモしておきます。

参考にさせていただいた資料:Wikipedia、ヤマケイポケットガイド 山菜・木の実
 秋田県における山菜の利用とシロザの活用に関するバングラデシュとの比較(秋田大学教育文化学部研究紀要 自然科学)
続・樹の散歩道 アカザやシロザの葉の粉とは一体何なのか

書籍紹介

べ方と野草がわかりやすく紹介されてます!

菜を探すならハンディサイズの本は必携!

【おまけ料理レシピ】シロザ ザ・キッシュ

【材料】
シロザの新芽 x両手いっぱい
タマゴ x4個
トマト x小1個
生クリームor牛乳 x少量
チキンスープの素 x適量
塩 x適量
砂糖 x少量
ケチャップ他 xお好みで
バターor油 x適量
スライスチーズ x2枚

【作り方】
1.
シロザは先端のほうの手で軽くちぎれるところを採取する。
採取したシロザは沸騰したお湯で10秒ほど湯で、水にさらす。

2.
シロザは一口サイズにざくぎりにしておく。
トマトも同様にざく切りにする。

3.
タマゴをといて、チキンスープの素を少々と、生クリームを少々加える。
塩と砂糖で適当に味をつける。
2を加え軽くまぜておく。

4.
小さめのフライパンにバターか油をたっぷり塗っておく。
弱火で加熱しつつ、3の生地を半分流し込む。

5.
軽く加熱しつつ、少し固まってきたらスライスチーズを加える。
その上から、残りの生地を流し込む。

6.
フタをして蒸し焼きにする。
10分ほど待ち、完全に固まったら完成。
好みでユルユルのままいただいてもOK。
ケチャップなどソースを付けて食べる。