アカニシ,季節【春】

Thumbnail of post image 176

普段食べない食材を食べてみたレポート、今回はアカニシ貝。

サザエっぽい見た目だけど、だいぶ違うやつ。

過去に何度か東京湾でゲットしたのですが「権利ありそうで心配」ってことでスルーしていたのですが…

...

野草・山菜ボタンボウフウ,季節【年中】

ボタンボウフウのアイコン

今回紹介する植物はボタンボウフウ。その別名は長命草。

なんとまあ食べるだけで長生きできそうなネーミング!

“体に良さそうな名前の食べ物”ってのは、ちょいちょいあるものですが、名前がここま ...

ツクツクトーク★バイク,★旅行

Thumbnail of post image 042

~ とって食べる生活 新春 2022年振り返り ~

今回はブログ「東京でとって食べる生活」の更新をしてるひと”トモ”の2022年総括、2022年の主なトピックや、ブログの人気記事なんかを紹介させてい ...

★狩猟,シカ,季節【冬】

Thumbnail of post image 191

ハンティングで獲物がとれたら大量に余るもの、それはホネ。

始める前から「骨はどうするんだろう?」と思ってたんですけど、捨てるんですよねこれ。

犬とかの嗜好品にするみたいなんですが、基本ゴミらしい。

...

野草・山菜ハマエンドウ,季節【夏】

Thumbnail of post image 048

豆ってすばらしい。

美味しいし、お腹にたまるし栄養価も高い。そんな豆が野生で採れるとしたら非常に魅力的!

「でもカラスノエンドウとかはちょっとサイズがネェ…」

と思っていたら…

海岸にあ ...

ヒガンフグ,季節【夏】

Thumbnail of post image 021

フグを食べるかどうか?

それは釣り人の永遠の課題だと思うんですよ。

でも、フグには致死性の毒があるんですよ?

ちょっと間違えたら死んじゃうんです。

普通に考えたら、ちょっとした美味しさと ...

キノコアミタケ,季節【秋】

Thumbnail of post image 133

秋にやってきたのは関東某所のアカマツ林。

ここではアミタケというキノコが豊作!

そこらに生えている黄色く可愛らしいキノコをとりまくり♪

もちろん優秀な食菌で、わりと見分けやすいタイプ。キノコがり初心 ...

野草・山菜ハハコグサ,季節【春】

Thumbnail of post image 008

ハハコグサという草がいます。

誰しも見たことがあるようなその辺の雑草なんですけど、

植物図鑑によると、昔はこれで草モチを作っていたらしいのです。

「草モチはヨモギで作るものだ」とばっかり思っていたの ...

木の実タラノキの実,タラノメ,季節【秋】

タラノキ

はじめて食べるフルーツ!

これほど魅惑的な言葉が他にあるでしょうか。

私はとにかく、”食べたことがないものは全部食べたい”しょうぶん!

ゆえに旅行に行くと必ず店先で果物をチェ ...